HOME > 脊柱管狭窄症(スマホ版)
例えばこのような方
例1
歩いていると痛みが強くなる。少し休めばまた歩ける
立っていると辛いが、座っていれば何ともない
腰というよりお尻の付近(太ももの付け根)から痛い
腰を曲げて歩くと楽だが、反らすと辛い
休まず続けて歩ける距離が短くなってきている
年齢は50歳以上だ
例2
座り込む時、立ちあがる時につらい
朝起きてすぐが一番つらい
長く座っているとつらい、次に立つ時に痛い
歩きはじめ等、動作の開始時に痛む
腰を曲げてかがむのがつらい
中腰の姿勢が非常につらい
当院では上記のような方が
多数来院されています
当院で改善された方の
喜びの声です
大阪府 60代 女性
1年前に脊柱管狭窄症と診断されていました。歩くと左のお尻のあたりからフクラハギまで痛みが強くなるため長時間歩く事ができませんでした。立っているだけでも辛いので台所仕事をするのにも辛く、腰を反らすと痛いので洗濯物を干すのも辛いような状況でした。手術はしたくなかったので、インターネットで調べてこちらの整体院に来ました。
週に1回の施術と先生から指導された運動を行っているうちに徐々に長時間歩いても痛みを感じなくなるようになっていきました。以前は買い物に行ってもカートを押しながらでないと歩くのが辛かったのが、普通に歩けるようになりました。
脊柱管狭窄症で手術をしたくない人にお勧めです。
※ お客様の声は、あくまで体験談であり、効果には
個人差があります(脊柱管狭窄症ほか)
大阪府 60代 男性
右側の足腰が痛くて歩いて数分の駐車場まで歩くのも大変でした。痛み止めの飲み薬と座薬を毎日使用していました。知り合いが腰の手術をしても全く改善しなかったので、手術以外で治す方法を探しているうちにこちらの事を知りました。
当初、休まず続けて歩ける距離が100メートル程度だったのが、400メートル、1kmと徐々に伸びていき、今では2km歩いても大して痛くありません。それ以外の変化として、足の裏に常に何かを踏んでいるような違和感があったのですがそれがなくなりました。
このまま歩けなくなって仕事もできなくなるのではないかと不安に思っておりましたので、救われた気持ちです。
脊柱管狭窄症の人。まだ仕事をやめられない人。手術で何週間も入院できない人。
※ お客様の声は、あくまで体験談であり、効果には
個人差があります(脊柱管狭窄症ほか)
大阪府 60歳 女性
立つときや、歩く時、起きる時に痛みがあり、痛みのせいで長時間歩くことができませんでした。病院では脊柱管狭窄症と言われました。
他院では電気・マッサージだけで一向に痛みは治らずでしたが、先生の治療を受けてから、ウソのように痛みがでなくなりました。もっと早くここで先生の治療を受けられれば良かったと思います。
私と同じように脊柱管狭窄症で続けて歩くと痛みの出るような人は先生にみてもらって欲しいと思います。
※ お客様の声は、あくまで体験談であり、効果には
個人差があります(脊柱管狭窄症ほか)
大阪府 70歳 女性
2年前に脊柱管狭窄症の手術を受けましたが、状態が全く良くならず、左の腰から太ももの外側、ふくらはぎまで痛くて、続けて5分も歩けないような状態でした。
少しずつ立ったり歩いたりしても痛みが強く出ないようになりました。以前は買い物に出かけても、少し歩いたら腰をかがめて休まないと痛くて歩けなかったのですが、現在は外出をしても痛くて歩けないという様な事はなくなりました。本当に良くなりました。
手術をしても治らなかった人にお勧めします。あと私の様に手術をしても良くならない人も多いと聞きますので、手術をする前に一度こちらで先生にみてもらうと良いと思います。
※ お客様の声は、あくまで体験談であり、効果には
個人差があります(脊柱管狭窄症ほか)
大阪府 70歳 女性
急に左側のお尻の辺りから太もも辺りまでの痛みが出てきました。歩くと痛みが強く出て、少し歩いただけで腰を曲げて休まないと歩けないようになってしまっていました。整形外科でもらった薬をしばらく飲んでいましたが一向に良くならないので、このまま歩けなくなってしまうのではないかと不安に思っていました。
歩いても痛みが出なくなりました。子供や孫と外出しても苦痛にならないのが一番嬉しい変化です。
私と同じ様に、痛くて歩くのに困る人。
※ お客様の声は、あくまで体験談であり、効果には
個人差があります(腰痛・坐骨神経痛ほか)
大阪府 男性 55歳
夕方になると、歩くと右の太ももからふくらはぎにかけて痛みが出て、腰を曲げて休まないと歩けなくなってしまうような状態でした。だんだんと午前中に歩く時にも痛みが出る事が増えてきて、不安に思っていました。それでインターネットで調べている時にこちらの整体院を知りました。
歩くと痛くて、仕事帰りに駅から自宅まで4回ほど休まないと歩けなかったのが、家まで休まず歩いて帰れるようになりました。
歩くと痛みが出る人。まだ働かないといけない人。
※ お客様の声は、あくまで体験談であり、効果には
個人差があります(脊柱管狭窄症ほか)
大阪府 62歳 女性
左側の腰から足まで痛みと痺れがありました。立っていたり歩いたりすると痛みが強くなっていました。仕事がら外を歩く事が多いので、このまま仕事が続けられなくなるのではないかと不安に思っていました。
ほとんど痛みがなくなりました。まだ仕事で疲れた後などに多少の痺れを感じる事もありますが、このままいけばそれもなくなりそうです。午前中は歩き回っても、もう全く痛みを感じません。
足腰が痛くて、もう仕事ができなくなるのかなと不安に思う人は、一度こちらでみてもらう事をおすすめします。
※ お客様の声は、あくまで体験談であり、効果には
個人差があります(脊柱管狭窄症ほか)
大阪府 男性 66歳
歩くと右側の足腰が痛かった。脊柱管狭窄症の診断を受け整形外科での投薬治療を受けるも改善せず、鍼治療、漢方薬、グルコサミン、整骨院、カイロプラクティックなど色々試したが何をやっても治らなかった。
歩いても足腰の痛みが出なくなった。山登りができるまでに改善した。
先生の教えを守る事ができる人。正しい努力が大切なので、自己流で無茶な事をするような人には向かない。
※ お客様の声は、あくまで体験談であり、効果には
個人差があります(脊柱管狭窄症ほか)
大阪府 70歳
腰の状態が悪くて2年前にMRIを撮った時に脊柱管狭窄症と言われました。ずっと軽いしびれはありましたが、今回急に右側のお尻から足くびまで、あしの外側に強い痛みが出て、足の裏はゴルフボールを踏むような違和感がありました。寝ていても痛いし、痛くて50メートルほどしか歩けないような具合でした。
週に1回施術を受けていましたが、一週目に足の外側の痛みがなくなって寝られるようになり、二週目には1.5キロくらいまで歩けるようになり、三週目には痛みを一つも感じなくなりました。施術を受ける度に脊柱管狭窄症の症状がなくなっていきました。
脊柱管狭窄症の痛みやしびれで悩んでいる人。
※ お客様の声は、あくまで体験談であり、効果には
個人差があります(腰痛・坐骨神経痛ほか)
大阪府 50代女性
腰から足にかけて痛みと痺れがひどく、病院で投薬治療を受けておりました。痛みが強い時にはブロック注射を受けていました。それでも良くならないので手術を考えましたが、医師からは手術で必ず良くなるわけではないと言われ、手術を受ける気になりませんでした。娘がインターネットで調べてくれて、こちらの整体院を知りました。
状態が良くないので改善までに2か月程度の期間を予定してくださいと、はじめに先生から伺いましたが、治療開始から約1か月の現在、既にあまり痛みを感じる事がなくなりました。以前は腰を曲げてしか歩く事ができず、お婆さんのようでしたが、今ではきれいな姿勢で歩けるようになりました。
他院と比較して料金が高いように見えますが、手術をすれば何十万円もかかります。手術をしたくない人や、手術を検討している人は先にこちらでみてもらってからにしたほうが良いと思います。
※ お客様の声は、あくまで体験談であり、効果には
個人差があります(脊柱管狭窄症ほか)
気になる事があれば今すぐお電話ください。院長がすべて直接お応えします。
※施術中は手が離せないため、留守番電話になった場合はお名前と電話番号をお伝えください。必ず折り返しお電話いたします。
「TN整体院」長岡隆志
TN整体院代表 長岡隆志
保有資格: 理学療法士(国家資格)
家族: 妻と娘二人の4人家族
理学療法士になって以来、奈良県内の病院に所属し、脊柱管狭窄症などの術後リハビリテーションなどを行いつつ、書籍の執筆なども手掛けてきました。病院勤務1年目の新人の時、私自身が腰を悪くしてしまい痛みと痺れに苦しむようになりました。治し方を調べあさって幸いこれを完治させる事ができましたが、その方法を自分の患者さんに行う事ができるようになったのは医療人としてまさにケガの功名でした。
同じように足腰の痛み・痺れに苦しむ人のお役に立てれば幸いです。
略歴:
製薬会社勤務を経て理学療法士として病院勤務
奈良県内の病院に所属して活動する傍ら、腰痛その他健康関連書籍を執筆。
執筆した書籍の反響から新聞・テレビ・雑誌など様々なメディアの取材を受けるようになり、病院を退職。東大阪市に脊柱管狭窄症などを対象とした腰の専門整体院を開業して現在に至る。
整体院での施術の傍ら、病院勤務者などに対して脊柱管狭窄症などの治療の勉強会を行っている。
著書等:
本気で治す!腰痛(自由国民社)
自分で治す!腰痛(学研パブリッシング)
理学療法士が教える!腰痛・ひざ痛を自分で治す方法(自由国民社)
かんたん「肩こり」ストレッチ(秀和システム)
20秒でねこ背を治す(ソフトバンククリエイティブ)
DVD 長岡式「腰痛・坐骨神経痛」完全攻略テクニック(治療院マーケティング研究所)
その他の活動:
専門家としてテレビ出演ほか、新聞・雑誌記事等を監修
※施術中は手が離せないため、留守番電話になった場合はお名前と電話番号をお伝えください。必ず折り返しお電話いたします。
「TN整体院」では脊柱管狭窄症の根本的な改善を目指しており、一般的な整骨院・整体院とはかなり異なるスタイル・施術法を用いています。
最初にカウンセリングを行います。どんな些細なことでもお伝えください。
施術前に現在のお体の状態などをチェックいたします。施術では脊柱管狭窄症の原因となる骨盤に対し、正しい方向にやさしい力を加えて、骨盤が正常に動くよう調整していきます。
施術は強い力を使いませんので痛みや翌日の揉み返しなどは起きません。
無痛で体にやさしい整体で、どなたでも安心して受けていただけます。
※留守番電話になった場合は、お名前と電話番号をお伝えください
なぜ、初回施術を
無料で行うのか?
お電話で「どのような整体を行うのですか?」とご質問を受ける事があります。口頭では上手くお伝えできないため、一度施術を受けてみて頂くしかないと思い初回施術は無料で提供させて頂く事としました。
当院の整体は痛みや危険を伴うものではありませんので、女性や高齢者でも安心して施術を受けて頂けます。
また、お電話で病状を説明されて「どれくらいで良くなりますか?」と聞かれる事もあるのですが、一度みてみない事にはお答えできないため、まず一度お体をみせて頂くために初回施術は無料で提供させて頂く事としました。
※当院の施術は全て私一人で行っているため、人数等が限定されます事をご理解ください。
〒577-0022
大阪府東大阪市荒本新町3-4 セイコービル303
最寄駅は、近鉄けいはんな線(地下鉄中央線)荒本駅です。
TN整体院は、近鉄けいはんな線(地下鉄中央線)荒本駅より南側へ徒歩3分。
奈良・生駒方面からは生駒駅からコスモスクエア行きで約9分
大阪市内方面からは地下鉄中央線の生駒行きまたは
学研奈良登美ケ丘生きにお乗りください。
弁天町・本町・森ノ宮からは乗り換え無しで一本です。
八尾市・大東市方面からはバスのご利用が便利です:バス停「荒本駅前」
お車でお越しのお客様は最寄りのコインパーキングをご利用ください
ビルの入り口にございます「TN整体院」の看板が目印です。このビルの303号室が「TN整体院」になります。
なぜ多くの治療院の中から
当院を選ぶべきなのか?
最後にもう一度、改めて当院の
特徴をまとめておきます。
治療家向け教材にもなる程の
当院独自の施術法
長岡式「脊柱管狭窄症」
完全攻略テクニック
を用いてあなたの
脊柱管狭窄症を
改善に導きます。
あなたの脊柱管狭窄症が当院独自の施術法で改善できる可能性があるから
脊柱管狭窄症の本当の原因を解決する技術だから
考案した施術法が、治療家用の教材になる程の改善率だから
京都大学大学院医学研究科の博士からも推薦される改善率だから
テレビ・新聞をはじめ、多くのメディアに取り上げられるほどの改善率を示しているから
(※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。)
「ホームページを見た」
とお伝えいただくと
下記特典が受けられます。
当院は完全予約制です
事前にお電話で
ご予約ください
留守番電話に、お名前と
電話番号をお伝え下さい
ほとんどの時間、施術中のため電話に出る事ができません。
そのため留守番電話に設定していますので、「お名前」と「電話番号」を残しておいてください。
こちらより折り返し連絡させて頂きます。
お電話いただきますと録音メッセージが流れます。
録音メッセージでは、
![]() |
はい。TN整体院です。 |
と録音メッセージが流れます。
![]() |
お名前・ご連絡先をメッセージに残しておいてください。 |
![]() |
当日または次の日にメッセージを頂いた連絡先へ当院よりご連絡させて頂きます。 そこで予約の日程を決めていきます。 |
【住 所】 | 〒577-0022 大阪府東大阪市荒本新町3-4-303 |
【電話番号】 | 072-968-7559 |
【営業時間】 | 8:00~20:00 |
【定休日】 | 不定休 |
【最寄駅】 | 近鉄けいはんな線(地下鉄中央線)荒本駅から徒歩3分 |
【駐車場】 | 最寄りのコインパーキングをご利用ください |
東大阪市 腰痛専門整体
「TN整体院」
【住所】
〒577-0022
大阪府東大阪市荒本新町3-4-303
【電話番号】
072-968-7559
【営業時間】
8:00~20:00
【定休日】
不定休
【最寄駅】
近鉄けいはんな線荒本駅
徒歩3分
【駐車場】
最寄りのコインパーキングをご利用ください
Copyright© 2017 東大阪市「TN整体院」 All Rights Reserved.