なぜ手術せずに脊柱管狭窄症や椎間板ヘルニアが治るのか(大阪で手術せずに腰椎を治す) - 大阪「TN整体院」

Tel:072-968-7559

HOME > スタッフブログ > なぜ手術せずに脊柱管狭窄症や椎間板ヘルニアが治るのか(大阪で手術せずに腰椎を治す)

なぜ手術せずに脊柱管狭窄症や椎間板ヘルニアが治るのか(大阪で手術せずに腰椎を治す)

⚫椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、梨状筋症候群が坐骨神経痛を引き起こす

GK.png

 慢性腰痛が悪化すると腰椎の椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症のような病態となり、腰痛だけではなく坐骨神経痛まで引き起こされてしまいます。この2つの他にも「梨状筋症候群」という筋肉が原因の坐骨神経痛もありますので、椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症・梨状筋症候群の3つについて説明いたします。

1:椎間板ヘルニア
 背骨の骨と骨の間にある椎間板の中身が後ろに飛び出して神経を圧迫している状態です。
図007 椎間板ヘルニア
無題7.png

 椎間板ヘルニアはレントゲンには写りません。MRIを撮ると図のように写ります。

写真008 椎間板ヘルニアMRI
無題図014 (2)00ヘルニア.jpg

椎間板ヘルニア自体はMRIを撮らないとわかりませんが、ベテランの医師の中にはレントゲン写真と症状からMRIを撮らずに椎間板ヘルニアと診断する人もいます。

「痛み方の特徴」
朝一番がつらい
朝、靴下を履いたり着替えたりがとてもつらい
立ち上がり・座り込みがつらい
座っているより立っているほうがまし
じっとしているより歩いているほうがまし
※すべてが必ず当てはまるわけではありません


2:脊柱管狭窄症(変形性腰椎症・すべり症)
 老化により背骨が変形している状態。骨や椎間板・靭帯が変形したり、上の骨と下の骨がずれたり、骨と骨の間が狭くなったりするなど、人によって変形の仕方は多様です。

図009狭窄症イラスト
無題9.png

 背骨の変形がさほど大きくない場合は変形性腰椎症、骨のずれだけが目立つ場合はすべり症(腰椎変性すべり症)などと診断されたりすることもあります。
 レントゲン写真を撮った時点で変形性腰椎症やすべり症と診断された場合でも、改めてMRIを撮ったら脊柱管狭窄症という名前に病名が変わることもあります。

写真010狭窄症MRI
無題図014 (2) - コピー-1.png

 本来はMRIを撮って確定診断とされますが、レントゲン写真を撮っただけでも骨と骨の隙間が明らかに狭くなっているような場合は、脊柱管狭窄症と診断されることもよくあります。
よく誤解されがちなのですが、骨と骨の隙間が狭いのが脊柱管狭窄症だと思っている人がたくさんいます。しかしこれは違います。脊柱管という管が狭くなっているのが脊柱管狭窄症です。
 だからレントゲン写真を見て骨の隙間が狭くなくても、MRIを撮ったら脊柱管の狭窄が見つかるということがよくあります。ただし、骨と骨の隙間が狭い場合は間の椎間板などが変形して後方の脊柱管を圧迫していることが容易に推測できるため、骨と骨の隙間が狭くなっているレントゲンの画像を見ただけで「脊柱管狭窄症ですね」と医師に言われる人もたくさんいるのです。

「痛み方の特徴」
立っているのがつらい
座っていると楽
歩くとすぐ休みたくなる
少し休むとすぐ痛くなくなる
朝より夕方のほうがつらい
腰を反ると痛い
※すべてが必ず当てはまるわけではありません


3:梨状筋症候群
図011
無題11.png

坐骨神経が梨状筋によって圧迫される

 背骨ではなくてお尻の梨状筋という筋肉が原因で起こる坐骨神経痛です。梨状筋がなんらかの原因でこり固まってしまい、硬くなった筋肉が股関節の裏側で坐骨神経を押してしまうために起こります。
 坐骨神経痛があるのにMRIを撮っても椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症などの異常が何も見つからない場合、大半の原因はこの梨状筋症候群です。

 筋肉は、レントゲンやMRIには写らないため見落とされがちです。
症状の特徴は椎間板ヘルニアに似ています。

朝一番がつらい
朝、靴下をはいたり着替えたりがとてもつらい
立ち上がり・座り込みがつらい
長い時間同じ姿勢でいるとつらい
※すべてが必ず当てはまるわけではありません

梨状筋症候群のややこしいのは、椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症に併発していることも多い点です。梨状筋症候群はレントゲンやMRIには写らないので、ここで簡単な鑑別法を紹介します。椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症と診断されている人も、ぜひ一度試しに行ってみてください。

鑑別法1

①つま先を少し開いて立つ
②つま先を内側に向ける

※ひざや腰が曲がらないよう、背すじを伸ばして行ってください。

①よりも②の時に痛みや違和感が強くなれば梨状筋症候群を疑う

無題12.png

無題146.png


※もし梨状筋症候群の兆候がみつかっても絶対に自分で無理にストレッチ等を行わないでください

注意点
 ここで紹介した鑑別法で梨状筋症候群に当てはまった場合、梨状筋症候群で坐骨神経痛が出ている可能性が高いといえます。ただし、そもそもこの梨状筋症候群は椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症に併発しやすいものなので、やはり坐骨神経痛が出現している場合は、診断のとおり本当の意味での椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症である場合が大半。
 しかし、この梨状筋症候群による坐骨神経痛が併発することで、痛みの出方を強くしていたり複雑にしていたりする場合が多いのです。

 例えば、典型的な椎間板ヘルニアの場合は腰を曲げると痛く、反っても痛くないはずなのですが、梨状筋症候群が併発していると腰を反っても痛みが出ることもあります。
 脊柱管狭窄症の場合、座ったり寝たりしている状態では痛くありませんが、梨状筋症候群が併発すると長く座っているとつらいとか、寝返りするのも痛いというような痛みの出方をすることがあるのです。
 梨状筋は骨盤に付着する筋肉です。もし梨状筋症候群が併発した坐骨神経痛である場合は腰椎だけではなく骨盤の状態も改善しなければなりません。


なぜ手術をしなくても椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症が治るのか

 上で紹介しましたが、もう一度椎間板ヘルニアと脊柱管狭窄症のMRI画像の例を見てみましょう。

写真008 椎間板ヘルニアMRI
無題図014 (2)00ヘルニア.jpg


写真010狭窄症MRI
無題図014 (2) - コピー-1.png

 実はMRIでこのような画像が映っていても大半の人は無症状である事が近年の研究で判明してきました。

 椎間板ヘルニアの研究で、健康な人(足腰の痛みがない人)のMRIを撮った結果、76%の人に写真008のような椎間板ヘルニアの画像が確認されたという報告があります。※1
 他の椎間板ヘルニアの研究でも、健康な人(足腰の痛みがない人)のMRIを撮ると60歳未満の20%、60歳以上の36%に椎間板ヘルニアが確認されています。※2
 研究報告ごとに割合の差はありますが、平均すると足腰に痛みのない人の約半数に写真008のような椎間板ヘルニアが存在するということが判明しています。これを無症候性の椎間板ヘルニアといいます。
 
 脊柱管狭窄症においても過去に行われた大規模調査の結果、平均年齢66・3歳のグループでMRIを撮ったところ76・5%の人に中等度以上の脊柱管の狭窄が見つかったというデータがあります。ただし、足腰の痛みやしびれなどの自覚症状があったのは約15%だけだったのです。※3
 つまり、MRIを撮って脊柱管狭窄の画像が映っていても9割近い人はどこも痛くなかったということになります(無症候性の脊柱管狭窄)。
 このように、椎間板ヘルニアも脊柱管狭窄症も症状が現れない無症候性の割合がかなり高いのです。

 2012年以降にこれらの事実が判明してきたため、それ以降はあまり医師も腰の病気に対して手術を積極的には勧めなくなりました。多くの医師は経験的に腰の手術をしても良くならない人が多い事を知っています。さらに研究結果からヘルニアや狭窄症でも何も症状がない人がたくさんいる事が判明したため、痛み止めの薬や注射をして「様子をみましょう」というだけになりました。手術をするよりもその方が無難だからです。

 しかし、MRIに椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症が映っているのに無症状の人たちと同じ状態に戻すことができれば、この病気の症状は消失するということになります。
  そのための方法が、当院では整体として徒手療法を行いつつ並行して正しい運動方法を指導して行って頂く事なのです。

 骨盤と背骨まわりの状態が改善すると、動作時に椎間板などの組織が神経に食い込まなくなるので痛みやしびれが消失します。


 手術をしなくても椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症の症状が消失することがあるというのは、昔からよく知られていることです。

「手術をしなくても治りました」という経験談を見たり聞いたりすることは、一般的にもさほど珍しい事でもないかと思います。当院ではそのような改善を意図的に引き起こす事を目的に体を整えて参ります。


当院で手術をせずにこれらの病態の改善を希望される方は以下のページをご確認ください。ただし、定期的な通院が必要となりますので非常に遠方の方(近畿圏外にお住まいの方)の御来院はお断りをしております。この点ご了承ください。

脊柱管狭窄症
http://www.tnseitai.com/f3kyosak2pc.php

椎間板ヘルニア
http://www.tnseitai.com/herunia.php

すべり症
http://www.tnseitai.com/suberishou.php

坐骨神経痛
http://www.tnseitai.com/


※1 Boos N. et al: Spine,1995
※2 腰椎椎間板ヘルニア診療ガイドライン
※3 Prevalence of symptomatic lumbar spinal stenosis and its association with physical performance in a population-based cohort in Japan: the Wakayama Spine Study.
Ishimoto Y, Yoshimura N, et al.
Osteoarthritis Cartilage. 2012

脊柱管狭窄症の改善例

脊柱管狭窄症(腰部脊柱管狭窄症):歩く時の痛み・しびれ

大阪府 60代 女性 脊柱管狭窄症・名医・治療

狭窄写真1.JPG
当院に来院する前、どの様な症状に悩んでいましたか?

 1年前に脊柱管狭窄症と診断されていました。歩くと左のお尻のあたりからフクラハギまで痛みが強くなるため長時間歩く事ができませんでした。立っているだけでも辛いので台所仕事をするのにも辛く、腰を反らすと痛いので洗濯物を干すのも辛いような状況でした。手術はしたくなかったので、インターネットで調べてこちらの整体院に来ました。

当院で施術を受けて、その症状はどの様に変化しましたか?

 週に1回の施術と先生から指導された運動を行っているうちに徐々に長時間歩いても痛みを感じなくなるようになっていきました。以前は買い物に行ってもカートを押しながらでないと歩くのが辛かったのが、普通に歩けるようになりました。

どの様な方に、当院はお勧めですか?

 脊柱管狭窄症で手術をしたくない人にお勧めです。

※ お客様の声は、あくまで体験談であり、効果には
個人差があります(脊柱管狭窄症ほか)


脊柱管狭窄症(腰部脊柱管狭窄症):歩く時の痛み・しびれ


大阪府 60代 男性 脊柱管狭窄症・名医・治療


狭窄症写真2.JPG
当院に来院する前、どの様な症状に悩んでいましたか?

 右側の足腰が痛くて歩いて数分の駐車場まで歩くのも大変でした。痛み止めの飲み薬と座薬を毎日使用していました。知り合いが腰の手術をしても全く改善しなかったので、手術以外で治す方法を探しているうちにこちらの事を知りました。


当院で施術を受けて、その症状はどの様に変化しましたか?

 当初、休まず続けて歩ける距離が100メートル程度だったのが、400メートル、1kmと徐々に伸びていき、今では2km歩いても大して痛くありません。このまま歩けなくなって仕事もできなくなるのではないかと不安に思っておりましたので、救われた気持ちです。


どの様な方に、当院はお勧めですか?

 脊柱管狭窄症の人。まだ仕事をやめられない人。手術で何週間も入院できない人。


※ お客様の声は、あくまで体験談であり、効果には
個人差があります(脊柱管狭窄症ほか)


脊柱管狭窄症(腰部脊柱管狭窄症):歩く時の痛み・しびれ


大阪府 60歳 上地宏子 様 脊柱管狭窄症・名医・治療


狭窄かんそう.jpg
当院に来院する前、どの様な症状で悩んでいましたか?

 立つときや、歩く時、起きる時に痛みがあり、痛みのせいで長時間歩くことができませんでした。病院では脊柱管狭窄症と言われました。


当院で施術を受けて、その症状はどの様に変化しましたか?

 他院では電気・マッサージだけで一向に痛みは治らずでしたが、先生の治療を受けてから、ウソのように痛みがでなくなりました。もっと早くここで先生の治療を受けられれば良かったと思います。


どの様な方に当院はお勧めですか?

 私と同じように脊柱管狭窄症で続けて歩くと痛みの出るような人は先生にみてもらって欲しいと思います。

※ お客様の声は、あくまで体験談であり、効果には
個人差があります(脊柱管狭窄症ほか)


脊柱管狭窄症(腰部脊柱管狭窄症):歩く時の痛み・しびれ


大阪府 70歳 女性 Y.K様 脊柱管狭窄症・名医・治療


狭窄z7.JPG
当院に来院する前、どの様な症状に悩んでいましたか?

 2年前に脊柱管狭窄症の手術を受けましたが、状態が全く良くならず、左の腰から太ももの外側、ふくらはぎまで痛くて、続けて5分も歩けないような状態でした。


当院で施術を受けて、その症状はどの様に変化しましたか?

 少しずつ立ったり歩いたりしても痛みが強く出ないようになりました。以前は買い物に出かけても、少し歩いたら腰をかがめて休まないと痛くて歩けなかったのですが、現在は外出をしても痛くて歩けないという様な事はなくなりました。本当に良くなりました。


どの様な方に、当院はお勧めですか?

 手術をしても治らなかった人にお勧めします。あと私の様に手術をしても良くならない人も多いと聞きますので、手術をする前に一度こちらで先生にみてもらうと良いと思います。

※ お客様の声は、あくまで体験談であり、効果には
個人差があります(脊柱管狭窄症ほか)


脊柱管狭窄症(腰部脊柱管狭窄症):歩く時の痛み・しびれ


大阪府 62歳 女性 脊柱管狭窄症・名医・治療


感想y05 - コピー.gif
当院に来院する前、どの様な症状に悩んでいましたか?

 3年前くらいから脊柱管狭窄症で左の腰の横からフクラハギまで痛みが出ていました。元々痛みがあったのですが、急に痛みが強くなって不安になりパソコンで検索してこちらに来ました。


当院で施術を受けて、その症状はどの様に変化しましたか?

 強い痛みは3回ほど続けて施術を受けて収まりました。元々歩くと左側の足腰が痛くなっていたのですが、施術を受け続けるにしたがい歩いても痛みが出なくなりました。


どの様な方に、当院はお勧めですか?

 脊柱管狭窄症に限らず、足腰に痛みのある人はこちらで治してもらうと良いですよ。

※ お客様の声は、あくまで体験談であり、効果には
個人差があります(脊柱管狭窄症ほか)


脊柱管狭窄症(腰部脊柱管狭窄症):歩く時の痛み・しびれ


大阪府 71歳 女性 脊柱管狭窄症・名医・治療


狭窄.jpg
当院に来院する前、どの様な症状に悩んでいましたか?

 左の太ももの付け根が痛くて、姿勢も悪く左の方へ傾いて歩いていたように思います。左脚にしびれが出て10分位歩いて一休みしなければなりませんでした。


当院で施術を受けて、その症状はどの様に変化しましたか?

 今では姿勢も大部良くなり、しびれもすっかりとはいえませんが、ほとんどなくなってきています。もうしばらく先生の治療を受けたいと思っています。


どの様な方に、当院はお勧めですか?

 私と同じように、長い間同じ病院に通ってもいっこうに楽にならない人に勧めたいと思っています。

※ お客様の声は、あくまで体験談であり、効果には
個人差があります(脊柱管狭窄症ほか)


脊柱管狭窄症(腰部脊柱管狭窄症):歩く時の痛み・しびれ


大阪府 60代 女性 脊柱管狭窄症・名医・治療


感想両方2.jpg
当院に来院する前、どの様な症状に悩んでいましたか?

 5年前に病院で椎間板ヘルニアの診断を受け、半年前に脊柱管狭窄症という診断も受けました、腰痛と足のしびれが強く出ていて、手術も考えている様な状況でした。仕事が立ち仕事なので、特に仕事で疲労がたまる夕方頃には症状が強くて辛く、年齢を考えるともう仕事も辞めなければならないのではないかと考えていました。


当院で施術を受けて、その症状はどの様に変化しましたか?

 初めてこちらで施術を受けた頃は数分歩くのも辛かったのですが、3回ほど先生の施術を受けて休まず30分歩ける所まで改善しました。現在では仕事をした後でも痛みが出る事はなくなった為、良かったと思います。


どの様な方に、当院はお勧めですか?

 何年も腰痛があって治らない人
 ヘルニアや脊柱管狭窄症と病院で言われた人
 先生の指導を守る事ができる人

※ お客様の声は、あくまで体験談であり、効果には
個人差があります(脊柱管狭窄症ほか)

当院で手術をせずにこれらの病態の改善を希望される方は以下のページをご確認ください。ただし、定期的な通院が必要となりますので非常に遠方の方(近畿圏外にお住まいの方)の御来院はお断りをしております。この点ご了承ください。

脊柱管狭窄症
http://www.tnseitai.com/f3kyosak2pc.php

椎間板ヘルニア
http://www.tnseitai.com/herunia.php

すべり症
http://www.tnseitai.com/suberishou.php

坐骨神経痛
http://www.tnseitai.com/


・・・・・・

椎間板ヘルニアの改善例

椎間板ヘルニアによる腰痛・坐骨神経痛

大阪府 椎間板ヘルニアによる腰痛・坐骨神経痛 50代 女性

新ヘルニア3.png
当院に来院する前、どの様な症状に悩んでいましたか?

 朝起きてしばらくは痛みがとても強くて、着替えるのも辛い状態でした。日中も立ち上がったり座ったりするのが辛くて、特に車の乗り降りがとても辛かったです。寝ていても寝返りで痛みが出るので痛みで目が覚める事もありました。こんな症状が3か月以上治らずに続いていました。

 整形外科で椎間板ヘルニアといわれていましたが、手術は避けたかったので色々スマホで調べてこちらの先生の所にたどり着きました。

当院で施術を受けて、その症状はどの様に変化しましたか?

 状態が悪い事もあり、はじめに先生からは6週間ほどかかると言われましたが、週に一度こちらで施術を受けだしてから1か月後には痛みを感じる事がなくなっていました。

どの様な方に、当院はお勧めですか?

 私と同じ様に、手術以外の方法で椎間板ヘルニアを治したい人にお勧めします。

※ お客様の声は、あくまで体験談であり、効果には
個人差があります(椎間板ヘルニアほか)


腰の骨の4番と5番の間がつぶれて狭くなってると言われ...(椎間板ヘルニア)


大阪府 椎間板ヘルニア 慢性腰痛 41歳 坂下俊雄 様 



当院に来られる前、どの様な症状でお困りでしたか?

 何年も前から腰痛(坐骨神経痛)があって、病院でレントゲンとったら腰の骨の4番と5番の間(椎間板)がつぶれて狭くなってると言われてました。


 かなりつらかったんですけど、手術もできないと言われていたので、接骨院に通ったりもしたんですが全然治らなくて・・・ というか電気あてたりマッサージしたりするだけやったし、絶対これじゃ良くならないとは思ってたんですよ、接骨院って。


 それで、カイロプラクティックとかも行ったんですけど全然だめで、結局もう一生治らないもんやとあきらめかけていました。


当院で施術をうけて、その症状はどうなりましたか?

 ここで最初に身体をみてもらった時に先生から「大丈夫だ」と言われたので通ってたら、本当に痛みがなくなってびっくりしました。3回目に来た時くらいにはほとんど痛みなくなってたと思います。今はもう痛くなくなりました。ほんまにうれしいです。


どんな人に当院はおすすめできますか?

 僕みたいにどこへ行っても治らない人にはおすすめですね。あと、体の調子が悪いけど病院いってもだめでどこ行ったら良いかわからない人とか。ちょっと値段高いけど(笑)


※ お客様の声は、あくまで体験談であり、効果には
個人差があります(椎間板ヘルニアほか)


椎間板ヘルニアによる腰痛・坐骨神経痛


大阪府東大阪市 椎間板ヘルニアによる腰痛・坐骨神経痛 45歳 女性


感想001.jpg
当院に来院する前、どの様な症状に悩んでいましたか?

 椎間板ヘルニアで右の膝から下が痛くて、足くびがマヒしてしまって動かしにくく、車のアクセルやブレーキも踏みにくいし、歩くのも変な歩き方になっていました。
 座っているのが辛いので、電車や飛行機で長時間移動するのも辛かったです。


当院で施術を受けて、その症状はどの様に変化しましたか?

 1か月くらいでかなり良くなりました。半年以上かけて悪化してきていたので、そんなに早く良くなると思っていませんでした。


どの様な方に、当院はお勧めですか?

 腰痛の人。ヘルニアの人。


※ お客様の声は、あくまで体験談であり、効果には
個人差があります(椎間板ヘルニアほか)


椎間板ヘルニアによる腰痛・坐骨神経痛


大阪府 椎間板ヘルニアによる腰痛および坐骨神経痛 42歳


12DSCN4175_edited.jpg
当院に来院する前、どの様な症状に悩んでいましたか?

 右側の腰に痛みがあり、お尻から太もも辺りまで痛みが出てきました。元々は立ち座りの時に痛みが出ていて、特に車から降りる時に特に痛みが強く出ていました。歩いても痛みが強くなるようになってきたので不安に思い、AKA療法というのを受けたのですが全く良くならなかったのでネットで探してこちらに来ました。


当院で施術を受けて、その症状はどの様に変化しましたか?

 週に1回、施術を受けながら先生に言われた通りにしていたら、1か月くらいで治ってきました。ここで良くならないようなら手術しかないと考えていたので、本当に治って良かったです。


どの様な方に、当院はお勧めですか?

 病院で椎間板ヘルニアと言われた人。足腰が痛い人。手術したくない人


※ お客様の声は、あくまで体験談であり、効果には
個人差があります(椎間板ヘルニアほか)


椎間板ヘルニアによる腰痛・坐骨神経痛


大阪府 椎間板ヘルニアによる腰痛および坐骨神経痛 52歳


感想z7.jpg
当院に来院する前、どの様な症状に悩んでいましたか?

 もともと腰痛があって、昔MRIを撮った時に椎間板ヘルニアだと言われていた。ゴルフをしたら翌日に右側の足腰に痛みや痺れが強く出ていた。


当院で施術を受けて、その症状はどの様に変化しましたか?

 はじめて施術を受けた後に、強く出ていた右側の足腰の痛みがなくなった。今は普段から出ていた腰の重ダルさもあまり感じない。


どの様な方に、当院はお勧めですか?

 私と同じ様に、ゴルフの後に痛みが出る人。


※ お客様の声は、あくまで体験談であり、効果には
個人差があります(椎間板ヘルニアほか)


椎間板ヘルニアによる腰痛・坐骨神経痛


大阪府 椎間板ヘルニアによる腰痛・坐骨神経痛 42歳 女性


感想yzz - コピー.gif
当院に来院する前、どの様な症状に悩んでいましたか?

 椎間板ヘルニアで右のお尻の横あたり足の甲まで電気が走るような痛みがありました。痛くて立つのも座るのも起き上がるのも辛かったです。整形外科で出された薬を飲んでも良くならないし、何をしても痛みが引かないような状態でした。ブロック注射を打てば、その日だけは少しマシでしたが、翌日には変わらない状態でした。接骨院へ行ったり鍼治療を受けてみたものの全く良くならないという状態でした。


当院で施術を受けて、その症状はどの様に変化しましたか?

 2週間くらいで強い痛みはなくなりました。足のしびれがしばらく残っていましたが、翌月くらいには完全にすべての症状がなくなっていました。


どの様な方に、当院はお勧めですか?

 薬を飲んでも治らないヘルニアの人。


※ お客様の声は、あくまで体験談であり、効果には
個人差があります(椎間板ヘルニアほか)


椎間板ヘルニアによる腰痛・坐骨神経痛


大阪府 椎間板ヘルニアによる腰痛・坐骨神経痛 40代 女性


新ヘルニア2.png
当院に来院する前、どの様な症状に悩んでいましたか?

 注射で椎間板ヘルニアが治せる新薬があると言われ病院でその注射を受けました。その後まったく良くならないので他の病院で診てもらうと、新薬の副作用で椎間板から水分が抜けて椎間板がつぶれて薄くなってしまっていると言われました。

 背骨の骨と骨のすき間が狭くなり神経が圧迫されていると言われましたが、手術はまだしない方が良いといわれ痛み止めの薬を出されるだけでした。 

 結局どうしたら治るのかわからずネットで検索していてこちらの整体院にたどり着きました。

当院で施術を受けて、その症状はどの様に変化しましたか?

 朝起きるのが辛くて起床後しばらくまともに動けず、また車の乗り降りがとても辛かったのですが、週に一度こちらで施術を受け続け数週間で痛みなく生活ができるようになりました。

どの様な方に、当院はお勧めですか?

 手術や劇薬の注射は、避けられるのなら避けた方が良いと思い知らされました。そういう治療を行う前に一度こちらで先生にみてもらう事をおすすめします。

※ お客様の声は、あくまで体験談であり、効果には
個人差があります(椎間板ヘルニアほか)


当院で手術をせずにこれらの病態の改善を希望される方は以下のページをご確認ください。ただし、定期的な通院が必要となりますので非常に遠方の方(近畿圏外にお住まいの方)の御来院はお断りをしております。この点ご了承ください。

脊柱管狭窄症
http://www.tnseitai.com/f3kyosak2pc.php

椎間板ヘルニア
http://www.tnseitai.com/herunia.php

すべり症
http://www.tnseitai.com/suberishou.php

坐骨神経痛
http://www.tnseitai.com/


当院では、専門家としてテレビにも出演する院長が来院者全員の施術を行います。

※健康関連全般の専門家として出演依頼を受けたものです。
現在、当院では腰椎と坐骨神経のみを専門に施術を行っております。


「TN整体院」の地図


詳細な住所はこちらのようになっております。


〒577-0022
大阪府東大阪市荒本新町3-4 セイコービル303



z2新地図.png

近鉄けいはんな線(地下鉄中央線)荒本駅から徒歩3分

奈良・生駒方面からは生駒駅からコスモスクエア行きで約10分 大阪市内方面からは地下鉄中央線の生駒行きまたは 学研奈良登美ケ丘生きにお乗りください。 弁天町・本町・森ノ宮からは乗り換え無しで一本です。

以下の方面からはバスのご利用が便利です:バス停「荒本駅前」 若江岩田 近鉄八尾 河内小阪 八戸ノ里 鴻池新田 住道 萱島

お車でお越しのお客様は最寄りのコインパーキングをご利用ください


「TN整体院」の行き方:荒本駅から


最寄の4番出口から
(他の場所にエレベータもあります)


z1.png

荒本駅4番出口を出て、左へ進みます。


z20.png

②一つ目の信号を左へ曲がります。


z30.png

③点滅信号の交差点を直進します。


z40.png

④30秒ほど歩くと左手にドラッグストアが見えます。ドラッグストアを通り過ぎてから一つ目の角を左折します。


z50.png

⑤角を曲がるとすぐにこのビルが見えます。ここの3階です。


z60.png

⑥ビル入り口の看板が目印です。このビルの303号室がTN整体院です。


お車でお越しの場合

カーナビは住所で検索してください
電話番号では正しく表示されません

大阪府東大阪市荒本新町3-4
(セイコービル303)

※当院に駐車場はございませんので、お車でお越しの場合は地図に記載の最寄のコインパーキング等をご利用下さい

z2新地図.png


メニュー料金

料金表17.gif

※得られる結果には個人差があります




期日までにお電話頂くと
下記割引料金となります

aオファ全体無期限.png

今すぐお電話を!


当院は完全予約制です
事前にご予約ください

※留守番電話にお名前と電話番号をお伝えください。後ほど折り返しお電話いたします。

電話でのお問合せ


お電話での予約方法

ほとんどの時間、施術中のため電話に出る事ができません。
そのため留守番電話に設定していますので、「お名前」と「電話番号」を残しておいてください。
こちらより折り返し連絡させて頂きます。


お電話いただきますと録音メッセージが流れます。
録音メッセージでは、

電話アイコン

はい。TN整体院です。
ご予約・お問い合わせの方はお名前と電話番号をお願いします。
こちらより折り返し連絡致します。

と録音メッセージが流れます。

矢印アイコン

電話アイコン

お名前・ご連絡先をメッセージに残しておいてください。

矢印アイコン

電話アイコン

当日または次の日にメッセージを頂いた連絡先へ当院よりご連絡させて頂きます。

そこで予約の日程を決めていきます。
その際に、あなたの疑問に感じている事や不安に思う事がありましたら遠慮なくお伝えください。

電話でのお問合せ

ライン予約できます.png
LINE特典

↑ここから友達登録してLINEでご連絡ください



 【住 所】 〒577-0022 大阪府東大阪市荒本新町3-4-303
 【電話番号】 072-968-7559
 【営業時間】 8:00~20:00
 【定休日】 不定休
 【最寄駅】 近鉄けいはんな線(地下鉄中央線)荒本駅から徒歩3分
 【駐車場】 最寄りのコインパーキングをご利用ください

PageTop

書籍の執筆・メディア掲載
メニュー
病態説明2.png
会社概要

東大阪市 腰痛専門整体
「TN整体院」


【住所】
〒577-0022
大阪府東大阪市荒本新町3-4-303


【電話番号】
072-968-7559


【営業時間】
8:00~20:00


【定休日】
不定休


【最寄駅】
近鉄けいはんな線荒本駅
徒歩3分


【駐車場】
最寄りのコインパーキングをご利用ください




東大阪市 「TN整体院」
  • 住所:〒577-0022
    大阪府東大阪市荒本新町3-4-303
  • 電話:072-968-7559