HOME > スタッフブログ > 脊柱管狭窄症の名医 あとがき
あとがき
私が接する患者さんの中には、「毎朝体操をしています」とか「この雑誌に載ってるストレッチをしています」とかいう方もおられます。
その体操やストレッチが正しいかどうかは別としてほぼ全員に言えるのは、行っている頻度が少なすぎるのです。一つの体操でも良いので最低でも1日3回、もっというと1時間おきにでも行うべきなのです。
「もっとたくさんしないとダメですよ」というと今度はまとめて1回に1時間くらい続けてたくさんする方もおられます。これも少し意味が違って、長時間まとめて行うのではなくて高頻度に行う必要があるのです。
その1時間の運動を1日3回行えるなら意味はありますが、1日1回1時間の体操より、1回5分の体操を1時間おきに10回するほうがよほど意味があります。
「時間がとれない」とか「忘れてしまう」という方もたくさんおられます。申し訳ありませんが、ではどうする事もできません。
「○○するだけで治る」とか「1日5分で○○が治る」といった、簡単に治る病気ではないのです。その事はあなた自身もうすうす気づいているのではないでしょうか?
決して本書で紹介した方法で必ず全員が良くなるわけではありません。しかし、比較的改善率の高い方法なのは間違いありません。
痛みなく歩ける期間が10年延長される可能性がある方法ですので、一度真剣に取り組んでみて頂ければ幸いです。
私は腰の専門整体院を運営しておりますが、この2年ほどで脊柱管狭窄症の方が急増し、来院者の半分以上がこの病気の人になりました。これは偶然でも何でもなく、団塊の世代が70歳前後になったからです。
この本を読んでいただいたのもの何かご縁があっての事だと思います。私とご縁のあった方が、足腰に支障なく過ごせる期間が少しでも長くなる事を切に願います。
脊柱管狭窄症の名医 目次
http://www.tnseitai.com/page/blog/244.php
脊柱管狭窄症の詳細
http://www.tnseitai.com/page/blog/146.php
脊柱管狭窄症を改善したい人はこちら
http://www.tnseitai.com/
※得られる結果には個人差があります
期日までにお電話頂くと
下記割引料金となります
当院は完全予約制です ※留守番電話にお名前と電話番号をお伝えください。後ほど折り返しお電話いたします。
事前にご予約ください
ほとんどの時間、施術中のため電話に出る事ができません。
そのため留守番電話に設定していますので、「お名前」と「電話番号」を残しておいてください。
こちらより折り返し連絡させて頂きます。
お電話いただきますと録音メッセージが流れます。
録音メッセージでは、
![]() |
はい。TN整体院です。 |
と録音メッセージが流れます。
![]() |
お名前・ご連絡先をメッセージに残しておいてください。 |
![]() |
当日または次の日にメッセージを頂いた連絡先へ当院よりご連絡させて頂きます。 そこで予約の日程を決めていきます。 |
【住 所】 | 〒577-0022 大阪府東大阪市荒本新町3-4-303 |
【電話番号】 | 072-968-7559 |
【営業時間】 | 8:00~20:00 |
【定休日】 | 不定休 |
【最寄駅】 | 近鉄けいはんな線(地下鉄中央線)荒本駅から徒歩3分 |
【駐車場】 | 最寄りのコインパーキングをご利用ください |
東大阪市 腰痛専門整体
「TN整体院」
【住所】
〒577-0022
大阪府東大阪市荒本新町3-4-303
【電話番号】
072-968-7559
【営業時間】
8:00~20:00
【定休日】
不定休
【最寄駅】
近鉄けいはんな線荒本駅
徒歩3分
【駐車場】
最寄りのコインパーキングをご利用ください
Copyright© 2023 大阪「TN整体院」 All Rights Reserved.