HOME > スタッフブログ > 椎間板ヘルニアについて:1 ヘルニアと病院(整形外科)
腰の椎間板ヘルニアになった場合、最初に訪れるのは病院であると思われます。では、病院で椎間板ヘルニアは治るものでしょうか?
基本的に、椎間板ヘルニアは一度ヘルニアになっても自然に4~8週間程度で治るものです。
ギックリ腰と呼ばれるものの何割かは急性の椎間板ヘルニアなのですが、ほとんどの場合、痛み自体は2週間から4週間程度で軽快し、画像上の所見も4週から8週程度でヘルニアが見られなくなります。
しかし、椎間板ヘルニアが治らないような負荷が腰にかかった状態だと、何日たってもヘルニアに由来する腰痛や足の痺れ・痛みが治らないという事になります
ギックリ腰の様な急性の椎間板ヘルニアではなく、慢性的な腰への負担からヘルニア状態になっている人も多くいます。
この様な人の症状の大半は慢性的な腰痛と脚の痺れや痛みです。長年の腰への負担が常態化してしまって、椎間板に常に負荷がかかった状態で過ごしているため、徐々に椎間板ヘルニアが発現し、治らないまま年月が経過してしまっているのっです。
急性に発症した椎間板ヘルニアも、慢性的に発生してきた椎間板ヘルニアも、どちらも改善されないまま放置すると症状は悪化していきます。
最終的には椎間板自体が薄くなってしまい、骨の隙間が狭くなってしまい、「痛くて歩けない」という状態になりがちです。
では、本題なのですが、椎間板ヘルニアの中でも自然に治らないようなものは病院で治るようなものなのでしょうか?
残念ながら、病院では根本的な治療は望めません。せいぜい、「痛みどめの薬」「湿布」「腰の牽引」「ブロック注射」といった対処療法が為されるだけです。
もし、手術をしないのであれば、病院での治療は椎間板ヘルニアが自然に治るまでの間、痛みを軽減する為の治療なのです。決して治癒を促進するようなものではありません。
もし自然に治らないような椎間板ヘルニアであれば、時間の経過とともにむしろ悪化してしまいます。
では、手術を行えばどうでしょうか?
次回は手術と椎間板ヘルニアについて考察していきたいと思います。
次回をみる
椎間板ヘルニアについて2:病院(整形外科)
椎間板ヘルニアを本気で改善したい人はこちら
http://www.tnseitai.com/
※得られる結果には個人差があります
期日までにお電話頂くと
下記割引料金となります
当院は完全予約制です ※留守番電話にお名前と電話番号をお伝えください。後ほど折り返しお電話いたします。
事前にご予約ください
ほとんどの時間、施術中のため電話に出る事ができません。
そのため留守番電話に設定していますので、「お名前」と「電話番号」を残しておいてください。
こちらより折り返し連絡させて頂きます。
お電話いただきますと録音メッセージが流れます。
録音メッセージでは、
![]() |
はい。TN整体院です。 |
と録音メッセージが流れます。
![]() |
お名前・ご連絡先をメッセージに残しておいてください。 |
![]() |
当日または次の日にメッセージを頂いた連絡先へ当院よりご連絡させて頂きます。 そこで予約の日程を決めていきます。 |
【住 所】 | 〒577-0022 大阪府東大阪市荒本新町3-4-303 |
【電話番号】 | 072-968-7559 |
【営業時間】 | 8:00~20:00 |
【定休日】 | 不定休 |
【最寄駅】 | 近鉄けいはんな線(地下鉄中央線)荒本駅から徒歩3分 |
【駐車場】 | 最寄りのコインパーキングをご利用ください |
東大阪市 腰痛専門整体
「TN整体院」
【住所】
〒577-0022
大阪府東大阪市荒本新町3-4-303
【電話番号】
072-968-7559
【営業時間】
8:00~20:00
【定休日】
不定休
【最寄駅】
近鉄けいはんな線荒本駅
徒歩3分
【駐車場】
最寄りのコインパーキングをご利用ください
Copyright© 2023 大阪「TN整体院」 All Rights Reserved.