HOME > スタッフブログ > 股関節と足関節の関係(拙著より抜粋④)
股関節と腰痛の関係
図20の写真を見てください。これはゴルフのスイングの様子です。一般的に言えば「腰をひねる」運動ですが、左足のつま先の向きに注目して写真を見てください。スイングの開始前も終了後も、つま先の向きは変わっていません。実は、この動作の回旋動作のかなりの部分は、実は股関節の動きによるものなのです。
ゴルフのスイングに限らず、日常動作においても立位で体をひねるような動作は実は少なからず股関節の動きによって為されています。
第3章で少し紹介しましたが、腰椎の回旋角度は左右に5°しかありません。股関節の柔軟性に問題がある場合、体をひねるような動作をすると腰椎に過剰な回旋負荷がかかってしまい、組織が損傷する可能性があるのです。
次に、図21を見てください。この図の右側は股関節の柔軟性が低下して可動域の制限がある場合の前屈時の様子です。この図のように、股関節の柔軟性の低下を補うために、腰椎は過度に曲げられることとなります。この図ではわかりにくいのですが、この様に股関節の柔軟性が低下すると仙腸関節にかかる負荷も増大します。
図20や21が示唆するように、股関節の柔軟性の低下は腰にかかる負荷を増大して腰痛を引き起こす原因になります。
股関節と足関節の関係
股関節の運動に直接的に関わる筋肉は非常にたくさんあります。ぱっと私が思いつくだけでも図22にあるように22個もあります。
この中で、特に重要なのは図の1番にある大腰筋という筋肉です。図23
この筋肉は、腰椎の横から太ももの骨の付け根付近にかけてついている筋肉です。この筋肉の緊張が亢進したり短縮して柔軟性が低下すると、腰椎を前側に引っ張ってしまい腰の反りを増加させてしまいます。つまり「反り腰」となるのです。
反対に、この筋肉の働きが弱く弛んでしまっていると、腰椎を前に引っ張る力が不足して腰の反りが少なくなってしまいます。これはつまり。「猫背」になるということを意味します。図024
大腰筋は働き過ぎても働きが足りなくても腰に影響を与える筋肉であり、腰痛の原因となり得る重要な筋肉なのです。
さて、研究によるとこの大腰筋の筋力は、足関節を動かすふくらはぎの筋肉と強い関係があるとされています。
股関節の手術をした人達の歩行時の筋肉の活動を調べると、手術をしたことによって大腰筋の働きは健康な人より悪くなっているのは当然として、替わりに足首を曲げる作用のあるふくらはぎの筋肉が健康な人より強く働いているのです。
この研究報告から類推されることは、ふくらはぎの筋肉の働きが悪くなれば大腰筋は過剰に働かざるをえないということです。
別の研究では、高齢者がバランスをとる時、若年者が主に足関節の動きで転ばないようにバランスをとるのに対して、高齢者では股関節の動きでバランスをとる割合が大きいという報告があります。
股関節と足関節の運動は相互補完の関係にあるのです。
よく「老いは足元からやってくる」と言いますが、本当に足元の筋肉から衰えてくるのです。足関節を動かす筋肉が十分に働かないことにより、股関節周囲の筋肉が働きすぎて緊張が過剰となり、それが腰痛の原因となっている可能性は高いのです。
序章で紹介したバランステストで上手くバランスがとれなかった人は、特にその可能性が高いと言えるでしょう。
※拙著より抜粋(自分で治す!腰痛)
記事一覧(スタッフブログ)
http://www.tnseitai.com/page/blog/112.php
腰痛・ヘルニア等を本気で改善したい人はこちら
http://www.tnseitai.com/
※得られる結果には個人差があります
期日までにお電話頂くと
下記割引料金となります
当院は完全予約制です ※留守番電話にお名前と電話番号をお伝えください。後ほど折り返しお電話いたします。
事前にご予約ください
ほとんどの時間、施術中のため電話に出る事ができません。
そのため留守番電話に設定していますので、「お名前」と「電話番号」を残しておいてください。
こちらより折り返し連絡させて頂きます。
お電話いただきますと録音メッセージが流れます。
録音メッセージでは、
![]() |
はい。TN整体院です。 |
と録音メッセージが流れます。
![]() |
お名前・ご連絡先をメッセージに残しておいてください。 |
![]() |
当日または次の日にメッセージを頂いた連絡先へ当院よりご連絡させて頂きます。 そこで予約の日程を決めていきます。 |
【住 所】 | 〒577-0022 大阪府東大阪市荒本新町3-4-303 |
【電話番号】 | 072-968-7559 |
【営業時間】 | 8:00~20:00 |
【定休日】 | 不定休 |
【最寄駅】 | 近鉄けいはんな線(地下鉄中央線)荒本駅から徒歩3分 |
【駐車場】 | 最寄りのコインパーキングをご利用ください |
東大阪市 腰痛専門整体
「TN整体院」
【住所】
〒577-0022
大阪府東大阪市荒本新町3-4-303
【電話番号】
072-968-7559
【営業時間】
8:00~20:00
【定休日】
不定休
【最寄駅】
近鉄けいはんな線荒本駅
徒歩3分
【駐車場】
最寄りのコインパーキングをご利用ください
Copyright© 2023 大阪「TN整体院」 All Rights Reserved.