「骨盤のゆがみ」という言葉をみかけることが多いのですが、これはどういう状態のことを言っているのでしょうか。よく聴く言葉ですが、少なくとも医療上の専門用語としては使われない言葉です。
「骨盤のゆがみ」といわれる状態について、わかりにくかったので簡単にまとめてみました。
1:骨盤の、骨同士が接合する部分がねじれる、ずれる。
骨盤は複数の骨がつながってできています。そのつなぎめの部分がねじれてしまえば、文字通りの「骨盤のゆがみ」といわれる状態になります。
特に仙腸関節という部分には負荷がかかりやすいため、この部分のねじれやズレが腰痛などの病態の原因となることは割と多くあります。
骨盤前面の恥骨結合という部位も骨の接合部なのですが、産後の女性以外ではあまりこの部位が問題になるということはないようです。
2:姿勢の影響で骨盤が傾く・回旋する
一般的に「骨盤のゆがみ」と言われている状態の大半はこちらになると思います。
骨盤のゆがみというより、姿勢全体のゆがみであり、これは肩こり・腰痛・膝関節痛はじめ諸病態のベースになります。
腹部が前方に出っ張ったり、猫背になったりもして見た目にも美しくないため特に女性でこういう姿勢を気にする人が多いのかもしれません。
a:前後方向への傾斜
b:左右方向への傾斜
c:骨盤が回旋してしまっている
実際には、これら、a b cの3種類の歪みが複合して、3次元的に骨盤がゆがんでいる人が大半です。
骨盤のゆがみがあると、足腰に対して前後左右で不均等な負荷をかけてしまうため、これが腰痛の原因となっているという事は多くあります。
人間の脳は健康的な姿勢を「美しい」と感じるように出来ているため、腰痛を引き起こすような不健康な姿勢は、見た目にも「悪い姿勢」なのです。
骨盤のゆがみや、それが原因となっている腰痛は、適切な処置を行いって身体の前後左右の筋肉の働きを正常に整える事で改善されます。
東大阪市内や大阪府内の方で、腰痛や骨盤のゆがみでお悩みの方は、一度ご相談頂ければと思います。
腰痛・ヘルニア等を本気で改善したい人はこちら
http://www.tnseitai.com/
※得られる結果には個人差があります
期日までにお電話頂くと
下記割引料金となります
当院は完全予約制です ※留守番電話にお名前と電話番号をお伝えください。後ほど折り返しお電話いたします。
事前にご予約ください
ほとんどの時間、施術中のため電話に出る事ができません。
そのため留守番電話に設定していますので、「お名前」と「電話番号」を残しておいてください。
こちらより折り返し連絡させて頂きます。
お電話いただきますと録音メッセージが流れます。
録音メッセージでは、
![]() |
はい。TN整体院です。 |
と録音メッセージが流れます。
![]() |
お名前・ご連絡先をメッセージに残しておいてください。 |
![]() |
当日または次の日にメッセージを頂いた連絡先へ当院よりご連絡させて頂きます。 そこで予約の日程を決めていきます。 |
【住 所】 | 〒577-0022 大阪府東大阪市荒本新町3-4-303 |
【電話番号】 | 072-968-7559 |
【営業時間】 | 8:00~20:00 |
【定休日】 | 不定休 |
【最寄駅】 | 近鉄けいはんな線(地下鉄中央線)荒本駅から徒歩3分 |
【駐車場】 | 最寄りのコインパーキングをご利用ください |
東大阪市 腰痛専門整体
「TN整体院」
【住所】
〒577-0022
大阪府東大阪市荒本新町3-4-303
【電話番号】
072-968-7559
【営業時間】
8:00~20:00
【定休日】
不定休
【最寄駅】
近鉄けいはんな線荒本駅
徒歩3分
【駐車場】
最寄りのコインパーキングをご利用ください
Copyright© 2023 大阪「TN整体院」 All Rights Reserved.